1
越える夏~今年も半分
みなづき つごもり おおはらへ
いちねんのおりかえし
おおいなるめぐみとともに
いくたりのくなんをももたらしたであろう
そのかみのなつへのいのりのひ
かしこまるこころをわすれずもまた
さきへと わたくしも

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆6月が終わり、2014年も後半へ。
その折の欠かせぬものとしての
「水無月」の話題は、いずれまた・・・。
7/12(土)、イベント開催
雑穀のある食卓~日々の暮らしのご提案

☆ご案内(HP内・ご案内コンテンツ/pdf)は、こちらから ⇒⇒
☆開催要領・お申込みは▼
店主・村山靖香「Facebookページ」から ⇒⇒
※お問合せ等、お電話にても承ります。 090-2112-68731(村山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
いちねんのおりかえし
おおいなるめぐみとともに
いくたりのくなんをももたらしたであろう
そのかみのなつへのいのりのひ
かしこまるこころをわすれずもまた
さきへと わたくしも

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆6月が終わり、2014年も後半へ。
その折の欠かせぬものとしての
「水無月」の話題は、いずれまた・・・。
7/12(土)、イベント開催
雑穀のある食卓~日々の暮らしのご提案

☆ご案内(HP内・ご案内コンテンツ/pdf)は、こちらから ⇒⇒
☆開催要領・お申込みは▼
店主・村山靖香「Facebookページ」から ⇒⇒
※お問合せ等、お電話にても承ります。 090-2112-68731(村山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
▲
by benitsubakisoleil
| 2014-06-30 23:59
| “想像する”皆さまに向けて
イメージ&コンセプト~紅椿それいゆ“食”のイベント
Foodは風土・・・。
どこからともなく浮かんできたそんな言葉を
いわば“コンセプト”において、これからも少しずつ
催してまいりたい“食”のイベント。
気がつけばこれまで
それなりに回も重ねて、イメージ(=画像)も増えてまいりました。

▲そんなこんなで
中間報告(?)的な感じもありつつ
まとめてみたご案内・・・。
ただいま、
HPでもご覧いただけるようになっております。 ⇒⇒⇒
▼下記ご案内のイベント含め、今後とも、是非よろしくお願い申し上げます。
7/12(土)、イベント開催
雑穀のある食卓~日々の暮らしのご提案

☆ご案内(HP内・ご案内コンテンツ/pdf)は、こちらから ⇒⇒
☆開催要領・お申込みは▼
店主・村山靖香「Facebookページ」から ⇒⇒
※お問合せ等、お電話にても承ります。 090-2112-68731(村山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
どこからともなく浮かんできたそんな言葉を
いわば“コンセプト”において、これからも少しずつ
催してまいりたい“食”のイベント。
気がつけばこれまで
それなりに回も重ねて、イメージ(=画像)も増えてまいりました。

▲そんなこんなで
中間報告(?)的な感じもありつつ
まとめてみたご案内・・・。
ただいま、
HPでもご覧いただけるようになっております。 ⇒⇒⇒
▼下記ご案内のイベント含め、今後とも、是非よろしくお願い申し上げます。
7/12(土)、イベント開催
雑穀のある食卓~日々の暮らしのご提案

☆ご案内(HP内・ご案内コンテンツ/pdf)は、こちらから ⇒⇒
☆開催要領・お申込みは▼
店主・村山靖香「Facebookページ」から ⇒⇒
※お問合せ等、お電話にても承ります。 090-2112-68731(村山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
▲
by benitsubakisoleil
| 2014-06-28 23:00
| “想像する”皆さまに向けて
雅子さん (は、雑穀クリエイター)
[紅椿 それいゆ]のイベントの一つの柱となりつつある・・・
そんな“食”にまつわる催しを、またひとつ、ご案内したく存じます。
ここでは、東京からお招きする講師/デモンストレーター/トークゲスト~田中雅子さんを中心に・・・

田中雅子さんは、「雑穀クリエイター」(日本雑穀教会認定・・・その題1号が雅子さんだそうですよ!)。
日本の食文化、その歴史をも踏まえてのスケール感と
ご自身の子育て経験からにじみ出る(それこそ雑穀の味わいのような)滋味とが、
深くマッチしたような・・・そんなお話になるのではないか? ・・・などと、想像しております。
7/12(土)、イベント開催
雑穀のある食卓~日々の暮らしのご提案

☆ご案内(HP内・ご案内コンテンツ/pdf)は、こちらから ⇒⇒
☆開催要領・お申込みは▼
店主・村山靖香「Facebookページ」から ⇒⇒
※お問合せ等、お電話にても承ります。 090-2112-68731(村山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
そんな“食”にまつわる催しを、またひとつ、ご案内したく存じます。
ここでは、東京からお招きする講師/デモンストレーター/トークゲスト~田中雅子さんを中心に・・・

田中雅子さんは、「雑穀クリエイター」(日本雑穀教会認定・・・その題1号が雅子さんだそうですよ!)。
日本の食文化、その歴史をも踏まえてのスケール感と
ご自身の子育て経験からにじみ出る(それこそ雑穀の味わいのような)滋味とが、
深くマッチしたような・・・そんなお話になるのではないか? ・・・などと、想像しております。
7/12(土)、イベント開催
雑穀のある食卓~日々の暮らしのご提案

☆ご案内(HP内・ご案内コンテンツ/pdf)は、こちらから ⇒⇒
☆開催要領・お申込みは▼
店主・村山靖香「Facebookページ」から ⇒⇒
※お問合せ等、お電話にても承ります。 090-2112-68731(村山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
▲
by benitsubakisoleil
| 2014-06-25 21:00
| “想像する”皆さまに向けて
6月の虹~梅雨のさなかだからこそ・・・
大空に描かれたアーク・・・虹。
それはしばしば、「希望」や「夢」を象徴するメタファーとして用いられますね。
まさしく、そんな用法の通り、
若いアーティストたちが、それぞれに描く夢(それぞれの豊かな色彩で・・・)

を、ささやかながらも支援する機会が持てたことを
うれしく、また誇りと感じております。
虹[4人展]。

最終日とはなりましたが(そして梅雨のさなかではございますが)
どうぞ、お見逃しなきよう、お運びください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)~6/22(日)▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてのご案内 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
それはしばしば、「希望」や「夢」を象徴するメタファーとして用いられますね。
まさしく、そんな用法の通り、
若いアーティストたちが、それぞれに描く夢(それぞれの豊かな色彩で・・・)

を、ささやかながらも支援する機会が持てたことを
うれしく、また誇りと感じております。
虹[4人展]。

最終日とはなりましたが(そして梅雨のさなかではございますが)
どうぞ、お見逃しなきよう、お運びください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)~6/22(日)▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてのご案内 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
▲
by benitsubakisoleil
| 2014-06-22 12:46
| 創造する人と想像する人のために
コーダ~実りへの想い~大久保澄子展(KYOTO・2014)~限りなき感謝を
◎大久保澄子先生の<京都展・2014>は6/10(火)まで開催◎

・・・今はそれを終え、大久保先生をはじめとする皆さま方への
限りなき感謝の中におります。
本企画展の運営を通じて学んだこと。数多くのこと。・・・。
今後にしっかりと活かすべく、一層励みたいと存じます。

最終楽章、その“コーダ”の繰り返しの響きとハーモニーのように、
心の内に何度も響かせながら・・・

大久保澄子先生(この後、ロンドン展へと向かわれます・・・)に
改めて、深い感謝を捧げたいと存じます。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/31(土)~6/10(火)開催▼
大久保澄子展 ~実りへの想い~
昨年・2013年に引き続き、
“Sumiko Okubo Exhibition in KYOTO 2014”として
企画展開催させていただきます。

ご案内画面へ ⇒⇒⇒ (上記画像からもご案内-2へジャンプ)
※イベントご案内はこちら⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)から▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてご案内を開始しました。 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ

・・・今はそれを終え、大久保先生をはじめとする皆さま方への
限りなき感謝の中におります。
本企画展の運営を通じて学んだこと。数多くのこと。・・・。
今後にしっかりと活かすべく、一層励みたいと存じます。

最終楽章、その“コーダ”の繰り返しの響きとハーモニーのように、
心の内に何度も響かせながら・・・

大久保澄子先生(この後、ロンドン展へと向かわれます・・・)に
改めて、深い感謝を捧げたいと存じます。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/31(土)~6/10(火)開催▼
大久保澄子展 ~実りへの想い~
昨年・2013年に引き続き、
“Sumiko Okubo Exhibition in KYOTO 2014”として
企画展開催させていただきます。

ご案内画面へ ⇒⇒⇒ (上記画像からもご案内-2へジャンプ)
※イベントご案内はこちら⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)から▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてご案内を開始しました。 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
▲
by benitsubakisoleil
| 2014-06-10 23:59
| “創造する”方々と共に
ディヴェルティメント~最新作展示~【大久保澄子展】から
実りへの想い・・・さまざまなものが響き合う、その深い感慨の中に
「喜び」~生き生きと心躍るさま~
もまた、やはり、とても大きな要素として
含まれることでございましょう。


繊細な色彩美を見せながらも、ちりばめられた多様な要素は
リズミックに(心躍るような感覚で)
「実りへの想い」を謳う・・・
そんな(喜遊曲のような面差しをも感じさせる)作品の数々。
是非、会場へとお運びいただき、
ご覧になっていただきたいと考えております。
◎大久保澄子先生の<京都展・2014>は6/10(火)まで開催でございます◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/31(土)~6/10(火)開催▼
大久保澄子展 ~実りへの想い~
昨年・2013年に引き続き、
“Sumiko Okubo Exhibition in KYOTO 2014”として
企画展開催させていただきます。

ご案内画面へ ⇒⇒⇒ (上記画像からもご案内-2へジャンプ)
※イベントご案内はこちら⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)から▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてご案内を開始しました。 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
「喜び」~生き生きと心躍るさま~
もまた、やはり、とても大きな要素として
含まれることでございましょう。





繊細な色彩美を見せながらも、ちりばめられた多様な要素は
リズミックに(心躍るような感覚で)
「実りへの想い」を謳う・・・
そんな(喜遊曲のような面差しをも感じさせる)作品の数々。
是非、会場へとお運びいただき、
ご覧になっていただきたいと考えております。
◎大久保澄子先生の<京都展・2014>は6/10(火)まで開催でございます◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/31(土)~6/10(火)開催▼
大久保澄子展 ~実りへの想い~
昨年・2013年に引き続き、
“Sumiko Okubo Exhibition in KYOTO 2014”として
企画展開催させていただきます。

ご案内画面へ ⇒⇒⇒ (上記画像からもご案内-2へジャンプ)
※イベントご案内はこちら⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)から▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてご案内を開始しました。 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
▲
by benitsubakisoleil
| 2014-06-08 10:51
| 創造する人と想像する人のために
はつなつの・・・ (本日、イベント開催)
はつなつの
風(梅雨入り直後のそれが少し重たいものであっても、心ばかりは爽やかに・・・)
を受けながらの昼下がり。
イベントと言うよりも、気の置けない<お茶会として>

本日開催でございます。
お運び、お待ち申し上げております。
☆ご案内pdf(総合版)はこちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/31(土)~6/10(火)開催▼
大久保澄子展 ~実りへの想い~
昨年・2013年に引き続き、
“Sumiko Okubo Exhibition in KYOTO 2014”として
企画展開催させていただきます。

ご案内画面へ ⇒⇒⇒ (上記画像からもご案内-2へジャンプ)
※イベントご案内はこちら⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)から▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてご案内を開始しました。 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
風(梅雨入り直後のそれが少し重たいものであっても、心ばかりは爽やかに・・・)
を受けながらの昼下がり。
イベントと言うよりも、気の置けない<お茶会として>

本日開催でございます。
お運び、お待ち申し上げております。
☆ご案内pdf(総合版)はこちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/31(土)~6/10(火)開催▼
大久保澄子展 ~実りへの想い~
昨年・2013年に引き続き、
“Sumiko Okubo Exhibition in KYOTO 2014”として
企画展開催させていただきます。

ご案内画面へ ⇒⇒⇒ (上記画像からもご案内-2へジャンプ)
※イベントご案内はこちら⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)から▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてご案内を開始しました。 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
▲
by benitsubakisoleil
| 2014-06-07 13:32
| “想像する”皆さまに向けて
ノクターン~実りへの想い~大久保澄子展(KYOTO・2014)から
ロマンチックで、そして自由自在
・・・夜想曲に(ショパンによって)持ち込まれた(と言われる)音楽作法のように。
自由自在に。ロマンチックに。
奏でられるのは「実りへの想い」。





・・・ただいま開催中の大久保澄子先生の企画展より▲
☆併せてご一読ください:2013年・開催時の記事から ⇒⇒⇒
(※大久保澄子先生関連記事全体はこちら⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/31(土)~6/10(火)開催▼
大久保澄子展 ~実りへの想い~
昨年・2013年に引き続き、
“Sumiko Okubo Exhibition in KYOTO 2014”として
企画展開催させていただきます。

ご案内画面へ ⇒⇒⇒ (上記画像からもご案内-2へジャンプ)
※イベントご案内はこちら⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)から▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてご案内を開始しました。 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
・・・夜想曲に(ショパンによって)持ち込まれた(と言われる)音楽作法のように。
自由自在に。ロマンチックに。
奏でられるのは「実りへの想い」。





・・・ただいま開催中の大久保澄子先生の企画展より▲
☆併せてご一読ください:2013年・開催時の記事から ⇒⇒⇒
(※大久保澄子先生関連記事全体はこちら⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/31(土)~6/10(火)開催▼
大久保澄子展 ~実りへの想い~
昨年・2013年に引き続き、
“Sumiko Okubo Exhibition in KYOTO 2014”として
企画展開催させていただきます。

ご案内画面へ ⇒⇒⇒ (上記画像からもご案内-2へジャンプ)
※イベントご案内はこちら⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)から▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてご案内を開始しました。 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
▲
by benitsubakisoleil
| 2014-06-04 18:00
| “想像する”皆さまに向けて
プレリュード~実りへの想い~大久保澄子展(KYOTO・2014)から
いのち輝く夏への前奏曲のような、
繊細ながらも
イキイキとした躍動感が伝わってくる作品の数々。

現代日本を代表する版画家のおひとりでいらっしゃる
大久保澄子先生の<2014・京都展>が、
ここ[紅椿 それいゆ]の「空・間」にてスタートしております。

オープン日の5/31(土)には、
ソプラノ/クリスチャンシンガーの吉村美穂さんによる
ミニコンサートも開催されました。(大久保先生の作品と、その前で歌う吉村さん▲)

イベント終了後のお茶とスイーツを交えての語らいのひと時も含め、
ご来場の皆さまのお心に
何か清明で清澄なものをお届けできたなら幸いです。
☆併せてご一読ください:2013年・開催時の記事から ⇒⇒⇒
(※大久保澄子先生関連記事全体はこちら⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/31(土)~6/10(火)開催▼
大久保澄子展 ~実りへの想い~
昨年・2013年に引き続き、
“Sumiko Okubo Exhibition in KYOTO 2014”として
企画展開催させていただきます。

ご案内画面へ ⇒⇒⇒ (上記画像からもご案内-2へジャンプ)
※イベントご案内はこちら⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)から▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてご案内を開始しました。 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
繊細ながらも
イキイキとした躍動感が伝わってくる作品の数々。

現代日本を代表する版画家のおひとりでいらっしゃる
大久保澄子先生の<2014・京都展>が、
ここ[紅椿 それいゆ]の「空・間」にてスタートしております。


オープン日の5/31(土)には、
ソプラノ/クリスチャンシンガーの吉村美穂さんによる
ミニコンサートも開催されました。(大久保先生の作品と、その前で歌う吉村さん▲)


イベント終了後のお茶とスイーツを交えての語らいのひと時も含め、
ご来場の皆さまのお心に
何か清明で清澄なものをお届けできたなら幸いです。
☆併せてご一読ください:2013年・開催時の記事から ⇒⇒⇒
(※大久保澄子先生関連記事全体はこちら⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/31(土)~6/10(火)開催▼
大久保澄子展 ~実りへの想い~
昨年・2013年に引き続き、
“Sumiko Okubo Exhibition in KYOTO 2014”として
企画展開催させていただきます。

ご案内画面へ ⇒⇒⇒ (上記画像からもご案内-2へジャンプ)
※イベントご案内はこちら⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/17(火)から▼
虹[4人展] ~6月開催・作品展~

☆HPにてご案内を開始しました。 ⇒こちらから⇒⇒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京・千本、朱雀 の 空・間
[紅椿 それいゆ]
〒604-8872
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町46-1 (075) 406-1834
◎連絡先<店主・携帯電話>:090-2112-6873 村山 靖香(ムラヤマ セイカ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[紅椿 それいゆ]は、
「空間レンタル」「企画展」の両形態で運営しております。
☆【ご利用のご案内】は、こちらからご覧ください⇒
(pdf版もございます。こちらから⇒)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ホームページ>⇒www.benitsubaki-soleil.jp
<ブログ>⇒kyosuzaku.exblog.jp/
≪店主・Facebook≫⇒www.facebook.com/seika.murayama.7
≪紅椿それいゆ・Facebookページ *短縮URL≫⇒http://bit.ly/1JoeG5t
【アクセス】
京都市営地下鉄東西線二条駅およびJR嵯峨野線二条駅より、徒歩約8分。
・千本三条の変則五差路を南に真っ直ぐ下がります。(※五差路のうち、一番細い道です)
・四条大宮を起点に、四条通と千本通の交差点を北へ上がる。
もしくは、後院通を三条通方面へお進みいただき
「みぶ操車場前」バス停付近を経由してもお越しいただけます。
| 京都市中京区千本通四条上る <ギャラリー・スペース・サロン> 紅椿それいゆ |


※京都で個展・グループ展・イベント開催~京都・貸しギャラリー|京都・レンタルスペースのご用命は~千本通四条上る[紅椿 それいゆ]へ
▲
by benitsubakisoleil
| 2014-06-02 12:00
| 創造する人と想像する人のために
1
京都 ギャラリー|スペース/サロン [紅椿 それいゆ] から
by benitsubakisoleil
最新の記事
技、つどう。 |
at 2019-11-08 12:00 |
咲き集う「陶の花」 |
at 2019-11-07 12:00 |
東の『福』 ← ← ← 令和.. |
at 2019-10-29 12:00 |
吉祥の「吉」。 吉村の「吉」.. |
at 2019-10-10 12:00 |
源氏物語(10/5より~長沼.. |
at 2019-10-05 16:51 |
技、つどう。 秋。 東福寺。.. |
at 2019-10-01 12:00 |
画像一覧
タグ
企画展 イベント開催 ごあいさつ 長沼隆代先生 アーカイブ 四季・彩 ご案内 Japanesque Dollカテゴリ
全体“創造する”方々と共に
“想像する”皆さまに向けて
“おもてなし”京都スタイル
京・千本、朱雀の「空・間」
創造する人と想像する人のために
未分類
検索
以前の記事
2019年 11月2019年 10月
2019年 09月
more...
ブログジャンル
外部リンク
- MITIKOのアート&ア...
- kimono-yukik...
- naoco.jimdo....
- Roterose Blog
- Maki's Diary
- かわせみの生活 ブログ ...
- サリーの「おいしい」を科...
- sallyskitche...
- 伊藤南山の陶魂日記 W...
- 京都・マロニエ通りから
- marikoikeuch...
- 雑穀のある食卓
フォロー中のブログ
paris-kyoto ...glass cafe g...
アトリエ夢
うつくしき日本
京都・ぶら~り・お散歩日和
京都でフランスおばんざい
京都 ギャラリー|スペー...